鉱 山
株式会社トゴール研究所では、新潟県にある鉱山からトゴール鉱石を採掘し、それを原料として使用しています。
この鉱山のある山は大変険しく、1年間の半分が雪に被われ(積雪14m)登ることが出来ません。
また、イヌワシの生息地であるため、採掘可能期間は交配期、産卵期を除いた3ヶ月と更に短縮されます。
以下、鉱山の様子を。
 |
 |
 |
鉱山道路 |
鉱山道路から見た空 |
坑口 |
 |
 |
 |
坑内 |
削孔 |
発破 |
 |
 |
 |
発破装填 |
ガス抜き完了後の様子 |
トゴール鉱石 |
 |
 |
 |
搬出 |
坑口前までは1輪車にて搬出 |
切羽を整える。 |
 |
 |
 |
鉱脈 |
坑柱を立てる。 |
保坑完了 |
 |
 |
 |
照明点灯 |
鉱山道路 |
こくわがた |
他にも・・・
 |
真っ黒なカタツムリ、バッタ、鬼やんまが。
8cmくらいあるアブや、スズメバチ、クマハチもいる。 鬼やんまは、これらの刺す虫を追い払うのでヒーロー的存在。
|
 | その他、イヌワシ、タカ、とんび、テンを目撃。 |
そして、変わりやすい天気。
 |
 |
 |
晴れていた空が暗くなり始めると、一気に曇りだし、現場も雲に覆われる。 |
back
|





|